〒651-1313 神戸市北区有野中町1-13-3

0120-461-817

神戸市北区、三田市の矯正歯科。矯正の費用、見えない矯正など。

ホーム院長紹介医院紹介診療時間・地図

矯正治療費について

Q&A

ご相談・ご予約・資料請求

院長Blog

スタッフBlog

ホーム»  矯正治療費について

矯正治療は美容整形などと違い、歯科医学、特に予防的な面からも大変有効です。そのため世界中のほとんどの歯学部病院には矯正科があります。

ただ、日本の医療保険制度が健康診断などの予防的な医療を保険外としているため、特殊な場合を除いては保険治療対象外となります。
ところが、欧州などでは子供の矯正治療は保険対象となっています。高い保険料を払っても役に立たない現在の医療保険には、私は大変腹立たしく思っております。

分かりやすく簡単なシステム

相談や検査、診断まで無料にしました。

通常、相談は無料という歯科医院はたくさんありますが、当クリニックは全ての検査やその後の診断まで一切費用はかかりません。

せっかくご来院していただいたのですから、正しく理解していただくためにも、検査まで必要です。治療するしないに関わらず、相談や検査、診断まで一切無料でさせていただいておりますので、ご自身がしっかり納得された上で、治療を始められることをおすすめします。

全ての治療費を総額制にしました。

装置を替える度に装置料がかかったり、治療に来る度に調節料がかかったりし、料金体系では満足のいく治療が提供できないと思いました。
ですから、最初にお話しさせていただいた金額以外、一切かかりません。
私も料金の説明は治療の最初に一回させていただくだけなので、後は治療に専念できます。

無審査・無金利で分割できます。

当クリニックは、一般的な矯正歯科医院とは違い、銀行やローン会社を一切はさまずに分割払いをしております。当然ローンの審査もなく、無金利分割が可能です。

料金はできるだけ低料金にしました。

当クリニックは、安いだけでなく良い治療を実践するために、いろいろ工夫をいたしました。
料金は、無金利・分割可能ですが、一切ローン会社を利用しません。また、銀行からの引き落としも行っておりません。(手数料がかかり、高くつきます。)クレジットカードも手数料が高いために利用しておりません。また、患者さんの人数が多いため、歯科材料費も大量に一括購入しておりますのでコストを無理なく下げることができました。

料金表

主に小児の部分的矯正治療(早期治療)・・・260,000円(税込み286,000円) 

※治療費のトータルになります。

リンガルアーチポーターナンス ホールディングアーチプレート

※将来的にマルチブラケット装置による治療が望ましい時は、差額だけで可能。
※月々15,000円~無金利分割可能

白い目立たない装置を使用した表からの歯列矯正治療・・・690,000円(税込み759,000円) 

※治療費のトータルになります。

白い目立たない装置を使用した表からの歯列矯正治療※標準で白い矯正ブラケットを使用。
もっと目立ちにくい装置は追加オプションで可能。
※月々25,000円~無金利分割可能

裏からの見えない装置を使用した歯列矯正治療・・・940,000円~1,390,000円(税込み1,034,000円~1,529,000円)

※治療費のトータルになります。

裏からの見えない装置を使用した歯列矯正治療※口の裏面に装着する装置で、全く外からは見えない治療。
※月々30,000円~無金利分割可能

医療費控除について

自分や家族が病気になり医療費を支払った場合には、支払った医療費のうち一定の金額を所得から控除することができます。これを「医療費控除」と言います。矯正治療に関しても対象となりえます。

医療費控除の対象となる医療費の要件

対象となる医療費は本人、本人と生計を一にする(お財布が一緒という意味です)家族のために、その年の1月1日から12月31日までに支払ったものです。未払いのものは請求書があっても対象とならないので注意しましょう。

矯正治療で医療費控除を受けるための手続きは?

医療費控除に関する事項を記載した確定申告書を提出してください。医療費控除は年末調整では受けられないので、サラリーマンの方でも確定申告が必要です。その際、医療費の支出を証明する書類、たとえば、領収書などについては、確定申告書に添付するか、提示することが必要です。
また、給与所得のある方は、この他に源泉徴収票(原本)も必要です。

詳しくは「国税庁タックスアンサー」をご覧ください。

このページの先頭に戻る